看護師

リウマチケア看護師を中心とした全看護職員が、リウマチ患者さんの治療や生活を支援します。セルフケアの指導、治療のサポート、感染予防の助言など、専門知識を活かした看護を提供し、患者さんのQOL向上に貢献します。

リウマチケア看護師によるサポート

リウマチケア看護師とは、リウマチ性疾患のケアに一定期間従事し、更に公益財団法人日本リウマチ財団登録規則に示された研修や実践の要件を満たし、専門的な知見と熟練した技術で水準の高い実践を行う看護師をいいます。

看護実践の場面では、一人ひとりが抱えている問題を解決できるようにさまざまな看護を提供しております。

主な支援内容

  • 在宅自己注射導入による継続的指導
  • 疾患や治療法に関する知識の提供
  • 感染予防や感染症に罹患した場合の支援
  • 入院中はもとより在宅でも安心して過ごせるようなセルフケアに関する支援
  • 地域の制度やサービスを使った生活支援
  • 長期治療に伴う心理的サポート

など