第16回新潟県立リウマチセンター市民公開講座
こんにちは。患者サポートセンターです。
9月21日(土)久しぶりに新発田市を離れ、新潟市の新潟ユニゾンプラザで市民公開講座を開催しました。
リウマチ相談室・講演会を行い、展示コーナーも設置しました。
《リウマチ相談室》
”もしかしたらリウマチなの?”と心配される方の相談会を行いました。
リウマチ相談室を相談された先生方
石川統括部長 村澤名誉院長 伊藤院長



《講演会》
「どれくらいの方に足を運んでいただけるかな」とドキドキしながら迎えた当日。
新潟県は警報級の大雨に見舞われました。
悪天候にもかかわらず、多くの方に参加いただき、とても感謝しております。
本当にありがとうございました。



リウマチの運動療法としての「リウマチ体操」を、動画を流し、理学療法士の実演を交えながら行いました。
会場のみなさんも一緒に体操をされていました。



阿部副院長

野澤先生よりお花をいただきました。
《展示コーナー》






今年度の市民公開講座の講演の動画を視聴できるようになりました。(令和7年3月末まで配信予定)
講演1「関節リウマチの最新治療」講師:県立リウマチセンター院長 伊藤 聡
講演2 「リウマチ患者の妊娠と出産」講師:県立リウマチセンター リウマチ財団登録ケア看護師 河本 優美
講演3「帯状疱疹の治療と予防」講師:県立リウマチセンター薬剤部長 山田 宜和