リウマチ病棟
内科・整形外科の急性期病棟で、関節リウマチなどの膠原病の患者さんが療養しています。抗リウマチ薬や生物学的製剤による治療、内服薬の調整から外科手術まで当科で一貫した治療を行えることが特徴です。患者さんの意向を尊重し、治療に参加してもらえるようスタッフ一丸となってサポートしています。
院長回診
毎週月曜日に院長はじめ医師、看護師で病室を回り、患者さんの情報共有などを図っています。この他に毎週合同カンファレンスを実施し、患者さんの病状にあった医療や看護が提供出来るよう取り組んでいます。



リウマチ講演
医師、看護師、薬剤師、MSW、リハビリ、管理栄養士によるリウマチ講演を毎月行い、疾患についての理解を深めてもらえるよう取り組んでいます。


リウマチ体操
デイルームで毎日実施しています。ストレッチ体操を基本とし、関節の可動域・筋力の維持、歌体操による口腔可動域の維持を目的に行っています。
※感染状況により中止する場合があります。

フットケア
関節リウマチの患者さんの中には、足の胼胝や鶏眼でお困りの方がいらっしゃいます。入院時には患者さんの足を観察し、医師の指示の下処置を行っています。足からの感染予防にも大切な処置となります。

